情景用素材 モーリン
|
品番
|
品名
|
価格
|
在庫
|
砂・地面の表現に
|
 |
シーナリーサンド
使用量に対して少量(10〜20%)の水を加えて
混ぜると粘着性がでるので、ベースに固着できます。
* 硬化目安時間 (半日)
クラフトサンドを、上から撒けば表現の幅が広がります
|
**
|
ビーチサンド ナチュラル 500g |
\1470
|
○
|
**
|
ビーチサンド ナチュラル 160g |
\525
|
○
|
**
|
ビーチサンド ベージュ 500g |
\1470
|
○
|
**
|
ビーチサンド ベージュ 160g |
\525
|
○
|
**
|
シーナリーサンド ホワイト 220g |
\525
|
○
|
**
|
シーナリーサンド グレー 220g |
\525
|
○
|
**
|
シーナリーサンド クリーム |
\525
|
○
|
**
|
シーナリーサンド ベージュ 220g |
\525
|
○
|
**
|
シシーナリーサンド 薄茶 220g |
\525
|
○
|
**
|
シーナリーサンド ホワイト 660g |
\1470
|
○
|
**
|
シーナリーサンド グレー 660g |
\1470
|
○
|
**
|
シーナリーサンド クリーム 660g |
\1470
|
○
|
**
|
シーナリーサンド ベージュ 660g |
\1470
|
○
|
**
|
シーナリーサンド 薄茶 660g |
\1470
|
○
|
草地・芝地・牧草地 の表現に
|
 |
カントリーグラス
天然木粉をアクリル樹脂で着色した製品です
ベースに固着用のスーパーフィックスを塗布した後に
茶漉し等で均等に振り掛けて使用します
各色を混ぜる事で 色表現の幅が増します
|
|
CS-01
|
ダークグリーン |
\315
|
○
|
CS-02
|
グリーン |
\315
|
○
|
CS-03
|
ライトグリーン |
\315
|
○
|
CS-04
|
オリーブグリーン |
\315
|
○
|
CS-05
|
ミックスグリーン |
\315
|
○
|
CS-06
|
ブラウン |
\315
|
○
|
各色の 500ml 入り
|
\1029
|
○
|
 |
モーリン クラフトサンド
着色砂を高温で焼付処理したもので色落ちしません。
色も豊富で、シーナーリーサンドと組み合わせて使えます
クラフトサンドは粘着性がないので、ベースの硬化前に撒くか
薄めたマッドメディウム等を霧吹きで塗布後使用してください。
|
|
02
|
クラフトサンド 120g (ライトグレー) |
\315
|
○
|
03
|
クラフトサンド 120g (グレーT) |
\315
|
○
|
04
|
クラフトサンド 120g (グレーU) |
\315
|
○
|
05
|
クラフトサンド 120g (ナチュラル) |
\315
|
○
|
07
|
クラフトサンド 120g (ブラウン) |
\315
|
○
|
12
|
クラフトサンド 120g (ダークグレー) |
\315
|
x
|
13
|
クラフトサンド 120g (ダークブラウン) |
\315
|
○
|
22
|
クラフトサンド 120g (ライトグレー0.3~0.6) |
\315
|
○
|
24
|
クラフトサンド 120g (ダークグレー0.3~0.6) |
\315
|
x
|
25
|
クラフトサンド 120g (アイボリー0.3~0.6) |
\315
|
○
|
26
|
クラフトサンド 120g (黄土色0.3~0.6) |
\315
|
x
|
27
|
クラフトサンド 120g (ブラウン0.3~0.6) |
\315
|
○
|
32
|
クラフトサンド 120g (ブラック0.3~0.6) |
\315
|
○
|
FT01
|
クラフトサンド 120g (ライトグレー1.0~2.5) |
\315
|
○
|
FT02
|
クラフトサンド 120g (グレー1.0~2.5) |
\315
|
○
|
FT03
|
クラフトサンド 120g (ライトブラウン1.0~2.5) |
\315
|
○
|
FT04
|
クラフトサンド 120g (ブラウン1.0~2.5) |
\315
|
○
|
*数値は粒のサイズです。*
|
雪の表現に
|
 |
モーリン スノーパウダー
大理石を粉状にしたもので 従来の重曹などの薬品による
変色(黄ばみ)が出ません。
雪の目(サイズ)が4種類有ります。
|
|
511
|
スノーパウダー 新雪 90g |
\242
|
○
|
511
|
スノーパウダー 新雪 210g |
\389
|
○
|
511
|
スノーパウダー 新雪 680g |
\1029
|
○
|
512
|
スノーパウダー 市街地の雪 90g |
\242
|
○
|
512
|
スノーパウダー 市街地の雪 210g |
\389
|
○
|
512
|
スノーパウダー 市街地の雪 680g |
\1029
|
○
|
513
|
スノーパウダー 粉雪 90g |
\242
|
○
|
513
|
スノーパウダー 粉雪 210g |
\389
|
X
|
513
|
スノーパウダー 粉雪 680g |
\1029
|
○
|
514
|
スノーパウダー 粉雪(細目)90g 1/144〜1/200 サイズ |
\242
|
○
|
514
|
スノーパウダー 粉雪(細目)210g 1/144〜1/200 サイズ |
\389
|
X
|
514
|
スノーパウダー 粉雪(細目)680g 1/144〜1/200 サイズ |
\1029
|
○
|
小石・岩の表現に
|
 |
モーリン クラッシャブルストーン(各種)
情景用に適した、小石で各サイズが、有ります。
木ずち等で簡単に砕けます。
粘土と併用すれば石垣なども作れます。
ほとんどの絵の具、塗料が使えるので着色も可能です。
|
|
CR-1
|
クラッッシャブルストーン 角 1.0~3.0 |
\263
|
○
|
CR-2
|
クラッッシャブルストーン 角 3.0~6.0 |
\263
|
○
|
CR-3
|
クラッッシャブルストーン 角 6.0~10.0 |
\263
|
○
|
CR-4
|
クラッッシャブルストーン 角 10.0~20.0 |
\263
|
○
|
CR-5
|
クラッッシャブルストーン 丸 0.8~2.0 |
\263
|
○
|
CR-6
|
クラッッシャブルストーン 丸 2.0~3.5 |
\263
|
○
|
CR-7
|
クラッッシャブルストーン 丸 3.5~7.0. |
\263
|
○
|
CR-8
|
クラッッシャブルストーン 丸 7.0~15. |
\263
|
○
|
*数値は粒のサイズです。*
|
水面・道路の表現に
|
 |
モーリン 水面・道路作成セット
メディウムと小石等をセットしたもので 作成の手順書も入っています、
入門用としてはお薦めです。
グロスポリマーメディウムで水面のウネリを作り
ジェルメディウムで波線(白)を作って行き
最後に波飛沫をジェルメディウム作ります
メディウムを使った水情景は 「ガンダムジオラママスターズ」
や「プラモ作ろう」放送内で 越智さんが 解説されてます
|
|
グロスポリマーメディウム 水表現に
|
 |
180ml
\840
|
300ml
\1313
|
○
|
ジェルメディウム 波表現に
|
|
50ml
\347
|
300ml
\1313
|
○
|
ブレンデッドファイバー波頭表現に
|
|
*****
|
50ml
\399
|
○
|
600
|
水面作成素材セット ベーシック |
\1575
|
○
|
604
|
水面作成素材セット 海用(砂浜) |
\1995
|
○
|
702
|
アスファルト道路作成セット 1/150 N 用 |
\1155
|
○
|
701
|
アスファルト道路作成セット 1/80 ・1/87用 |
\1260
|
○
|
ベース下地作成・砂・芝の固定に
|
|
SP-100
スーパーフィックス
(砂・石・芝の固着に)
|
\525
|
○
|
**
|
マットメディウム つや消し 180 |
180ml \840
|
○
|
**
|
マットメディウム つや消し 50 |
50ml \347 |
○
|